5月30日(火)午後6時半~8時 成年後見をまなぶ会 お申込み


名古屋市第二期成年後見制度利用促進について

成年後見制度は、ひとりで社会生活を営むことが困難な人に対して、家庭裁判所が援助者(成年後見人、保佐人、補助人)を選任して、本人を援助する制度です。  今後、一人暮らしの高齢者がどんどん増えますが、この制度の利用はあまり進んでいません。  名古屋市では、2025年度からの5年間を計画期間とする第2期利用促進計画を策定しています。 今回の講座では、担当課職員から利用促進計画をお聞きして、後見制度利用促進を図りたいと思います。

250530まなぶ会 チラシ カラー

メールでの申し込み

セミナー参加申し込みはこちら

セミナー概要

日時:2025年5月30日金曜日 午後6時30分から8時
講師:名古屋市高齢福祉課職員の方
会場:名古屋市女性会館(イーブルなごや)第2研修室
電話:052-331-5288
住所:名古屋市中区大井町7番25号

<行き方>

地下鉄「東別院」下車①出口から徒歩5分
アクセスについて詳しくはこちら(イーブルなごや公式サイト)

参加費:無料
参加形態:当日参加 / ZOOM参加の2種類の参加方法があります。
当日参加定員:40名(申込み順)
主催:後見制度を考える会 / NPO法人名古屋成年後見センター

下記メールアドレス宛に参加申込をしてください

申込み先:NPO法人名古屋成年後見センター
電話でのお申しこみ:052(895)2600
FAXでのお申込み:052(892)5648

メールでの申し込み

セミナー参加申し込みはこちら
このページをPDFで保存: